2011年12月28日水曜日
残り2日
2011年12月22日木曜日
祝2周年
2011年12月21日水曜日
2011=?iso-2022-jp?B?GyRCRy8bKEI=?=
今年2011年の2月に私はスタイリストとしてデビューさせていただきました。この一年間、プレッシャーに負けそうになったり、少しずつ自信が持てたり、何度も何度も反省したりいろいろあったけど、その度に本当にたくさんの人に助けてもらいました。私をデビューさせてくれてお客様に入るチャンスをいっぱいくださいったacoさん。喝を入れてくれたり、励ましてくれたり技術面、精神面で私を育ててくださった松さん。後輩が出来たのが初めてで、私のぎこちない指導にも一生懸命ついてきてくれた後輩フッキー。シザー選びのアドバイスやいろんな美容の知識を教えてくださったディーラーのOさん。私のお客さんが増えるようにと自分の友達を紹介してくれたSくんやSくん家族。お客さんとして来てくれたり私を勇気づけてくれた友達。いつも見守ってくれて話を聞いてくれた私の家族。そして、今年一年私が担当させていただいたお客様達。本当にたくさんの人達に支えていただき成長させていただきました。自分一人の力ではとてもここまで来れなかったとつくづく思い
ます。本当にみなさんに感謝です。私はこれからもずっと成長し続けて行けるように頑張ります(*^□^*)
みなさんどうぞ三年目のマグネティカもよろしくお願いします☆
2011年12月10日土曜日
2011年12月8日木曜日
2011年12月7日水曜日
Mラバ
2011年12月2日金曜日
2年ぶり
2011年12月1日木曜日
ベストアルバム
2011年11月29日火曜日
抽選結果
2011年11月28日月曜日
冬タイヤ
2011年11月24日木曜日
AIR JAM 2011
2011年11月22日火曜日
東京
なんだかお天気良くなってきましたね。
土曜日~月曜日まで東京に行ってましたが、
東京は日中、上着要らない位の暖かさでした。
けど昨日帰ってきたら、糸魚川メチャクチャ寒い・・・。
しかも、雨・・・。
乗り換えの越後湯沢は雪降ってましたよ・・・。
やっぱり、同じ冬とはいえ・・・
地域によって冬のスタイルが違うのを実感しました。
★☆★
さてさて現実逃避の東京への旅・・・(●^o^●)
今回も晴天に恵まれたのもあって、充実した時間を過ごせました♫
初日は姉がキム・ヒョンジュンのファンイベントに参加。
2011年11月19日土曜日
勝ったのに・・・
でも、今大会の勝ち点制度がやっぱりおかしい。セットカウントが3-2だと、勝ったチームは2点、負けても1点の勝ち点がもらえます。だから、例えば全勝しても全てフルセットで勝った場合は1位になれないっていう事になってきますよね。真鍋監督が、3-2でも勝ったチームには3点じゃないと矛盾が出てくると言ってました。これから、また検討してほしいものです。とりあえず、女子の皆様、お疲れさまでした。
ACO
2011年11月18日金曜日
フルセットの激闘
昨日のWカップバレー観ましたか?バレー好きのアコにとっては忘れられない試合になりました。
同じ勝敗で4位のドイツとの対戦。ヨーロッパの強豪です。日本が負けたセビリアや、アメリカに勝ったチーム。そして今日負けてしまうとオリンピックの切符がとれないという崖っぷち。やってくれましたね~。アコ的には木村沙織選手に拍手でした。1セット目は中盤リードされましたがあっさり逆転して25-20でまずまず。でも、2セット目からのドイツの動きが1セット目と違ってキレのあるスパイクやブロックで効果的に得点を重ねドイツ。3セット目もドイツの調子が止まりません。エースのコズーフ選手などが活躍してドイツが取り、セットカウント2-1。後がない日本は新鍋を投入。今大会から初召集された21歳、若きスパイカー。はつらつとした笑顔とスパイクでなんとかカウントを2-2にして、運命の最終セット。序盤はサイドアウトの応酬、1点差で進みます。8点目はドイツが取りコートチェンジ。やばいな~と思っていたら、若手の新鍋と江畑が奮起。ブロックなども決めてマッチポイント。最後は新鍋がバシッと決めてくれました。インタビュー時は少し泣いていたような。
とにかく、今日の最終戦は無敗のイタリアを下したアメリカ戦。アメリカとイタリアは2位以内が確定してるので予選なしでオリンピックに出場が決まっています。3位の中国が今日はそのドイツと対戦。中国が負けて日本がアメリカに勝利すればオリンピックが決まります。とにかくアメリカに勝たないといけません。前回の何かの大会でフルセットで勝ってるので、今日も期待してます。
ACO
2011年11月15日火曜日
IWGP
というイベントが日曜にありまして、少し行ってみました。須沢のドームなぎさ内で地元の食材を使ったFOODブースがあったり、ダンスキッズ達の発表があったり、という内容。姪と甥と沙霧さんを連れてGO。いつもカットにいらしてくれているダンスやってるYちゃんを発見。お母さんとそれからずっと話し、Yちゃんの髪のスタイリングもして、ステージを観ました。普段、大人しい感じのYちゃんが、ステージの上では別人。かっこいいダンスをしてて、私は感動してしまって思わず涙。まるで彼女のお母さんになったような気持ちになってしまいました。拍手でした。イベントは成功したのかはわかりませんが、私はダンスを観るのが好きなのでダンスイベントがあったらまた見たいです。
ACO
2011年11月14日月曜日
イベント
2011年11月10日木曜日
もうこんな時期になりました
そういえば、バレー始まってますね。昨日は北中米2位のドミニカ共和国にストレートで勝ちました。デラクルス選手の超人的な跳躍力に苦しみましたが、なんとか勝って3勝目。女子が終わったら男子もありますので、忙しいスポーツ観戦の日々は続きます。
ACO
2011年11月5日土曜日
2011年11月2日水曜日
新曲
2011年10月27日木曜日
2011年10月25日火曜日
撮影!
昨日のお休みに、上越市鴨島にあるフォトスタジオ・ビーポートさんで七五三の撮影をしてきましたよ。まずは着物バージョンから。何を着てもかわいい沙霧さん❤着物も、とっても似合っていました。
ここは、貸切スタジオで撮影してくれてとても雰囲気の良い心地よいスタジオになっています。カメラマンの佐藤さんもとってもいい方。アシスタントのお姉さんも、アンパンマンの人形で沙霧さんをなごませてくれ、いい笑顔を引き出してくれていました。もちろんヘアメイクはACOが担当し、嫌がる事もなく座っていました。どうでしょうか?普通の写真館とかで撮影する感じではなく、おしゃれな感じで撮影してくれますよ。ポーズもいくつかとってくれているのに、撮影料は5250円。出来上がりがすんごく楽しみ~~~❤フリーペーパーのgiftにもビーポートさんの情報が掲載されていますのでチェックしてみてください。
ACO
2011年10月20日木曜日
2011年10月18日火曜日
とん汁たちばな
田沢っ子フェスティバル
2011年10月14日金曜日
イベント『つむぎ日和』
今日も朝からイイ天気ですね。
週末のお天気が心配なとこですが・・・
明日は、お客様Kチャンの結婚式です。
自宅で和装白無垢のお支度をして、
外歩きでご近所さんにもお披露目するそうです。
せっかくなので晴れてほしいなぁ~♫
☆★☆
さて、イベントのお知らせです✿
吉祥寺×糸魚川 初コラボイベント
カフェ&マルシェ
『 つむぎ日和 』
とき: 11月13日(日)
ところ: 西性寺
2011年10月12日水曜日
圧勝
ACO
2011年10月6日木曜日
韓流マジック
最近、お昼過ぎ頃やってる韓国ドラマ『逆転の女王』にハマってます。ちょっと前まで韓国ドラマは全然興味なかったんですけど、韓流ブームにのっかって話のたねに一度見てみたら、なんと、めちゃめちゃおもしろいじゃありませんか☆まさか、自分までハマっちゃうなんて〜!!まさに韓流マジックです(笑)
毎日録画してだいたい夜寝る前に見るんですけど、見れない日もあるからどんどん撮り溜めしたのがたまっていきますね。でもこれで、家での楽しみが一つ増えました♪ただ寝不足には気をつけないと・・・(*_*)
2011年10月5日水曜日
最近
2011年9月30日金曜日
2011年9月27日火曜日
Jagabeeじゃがビー
今日もイイ天気でしたね~♪
見事な秋晴れ♫
先週は台風の影響で雨が酷く・・・
国道や高速が通行止めになったり・・・
嫌な天気でしたが・・・
やっぱり晴れてると気分もイイですね~
☆★
朝晩は少し寒く感じるようになってきたせいか・・・
ずっとハマってた抹茶アイスをやめ、最近というか、
ここ3日前くらいから、カルビー『Jagabeeじゃがビー』に
ハマってしまいました。
あのお菓子今までにない食感・・・
メチャクチャ美味しい!!
うす塩味とバターしょうゆ味がありますが、
なんと地域限定発売でペッパー&ソルト味があるそうです。
残念ながら新潟県では発売してないそうです・・・(>_<)
ショック・・・食べてみたかった・・・。
☆★☆
じゃがビー美味しいけど、かなりカロリーが高い・・・
2011年9月20日火曜日
ニューグリーンピア津南
2011年9月16日金曜日
2011年9月15日木曜日
2011年9月14日水曜日
逆転の女王
2011年9月13日火曜日
ディズニー
2011年9月9日金曜日
2011年9月7日水曜日
ユン・シユン
2011年9月4日日曜日
2011年9月3日土曜日
2011年9月2日金曜日
よしもとオシャレ芸人2011
2011年8月31日水曜日
2011年8月27日土曜日
2011年8月26日金曜日
2011年8月24日水曜日
2011年8月23日火曜日
うなずき温泉街
ACO
バンジージャンプ
昨日私は、友達のリエちゃん、まっち、みきTeaと一緒に日帰りで群馬県の水上(みなかみ)というところに行ってきました。そこは日本で一番高いバンジージャンプがあり、観光客も大勢集まってました。バンジーは誰かが飛ぶごとにギャラリーが大盛り上がり☆この写真はちょうど飛ぶ人がスタンバイしてるときの物です。なんと、りえちゃんとまっちも勇敢にもこのバンジーに挑戦しました。勇気あるな〜(-ロ-;)私も誘われたけどヘタレなもんで断固拒否!!みきTeaと一緒に応援係してました(笑)
でも見てると意外とみんな楽しそうに飛ぶんですよねぇ(*_*)私もまた機会があったら今度は挑戦してみようかな〜。
2011年8月19日金曜日
完結
プレゼント
今日は帰ってきて速攻寝たらこんな中途半端な時間に起きちゃいました(笑)
今日は、友達の1歳になる子供(いぶきチャン)にプレゼントを買おうと思い、帰りにヤマシタ奴奈川店に寄りました。子供用品コーナーには可愛い物がいっぱい♪何が喜んでもらえるか30分くらいウロウロしながら悩んでましたね。プレゼント選びって楽しいけど、いろいろ迷いますよね。
今月始め、私の誕生日にACOさんや松さんやOさん、それから相方や相方の家族や友達、いろんな方達からプレゼントをいただいたけど、きっとみなさんいろいろ悩んで選んでくださったんだろうなぁ・・・ そう思うと改めて感謝の気持ちが込み上げてきました。
私も同じようにその友達やいぶきチャンに喜んでもらいたいな(≧▼≦)次に渡すのが楽しみです♪
2011年8月17日水曜日
瑛太さんのドラマ
にめちゃはまっています。満島ひかりさん、大竹しのぶさん、時任三郎さん、風吹ジュンさん、風間俊介さん、田中圭さん、などの俳優陣に脚本はヒットメーカーの坂元さんときて、おもしろくないはずがない。毎回、心を打つシーンが多く涙しながら拝見しています。被害者家族と加害者家族を主に描いている作品、暗い内容なんだけど、その中に瑛太さんと満島さんのちょっと笑える会話なんかもあったりでそのバランスがとてもいい。先週の放送で、小野武彦さんが「親を幸せにすることは簡単だよ、親より長く生きる事」というセリフがありました。なんかじーんときちゃってまた涙。今後も目が離せない展開。どこかのサイトとかで1話から観れると思うのでぜひチェックして欲しいドラマです。そして小田和正さんの主題歌、盲目のピアニスト辻井伸行さんのドラマの中での挿入曲もすごくいいです。ACO的にはジャニーズ事務所に所属していながら歌は歌わない、ユニットも組まない異色のジャニタレの風間くんの演技が光っています。大竹さんの演技もすごかったですが。これからも見続けていきたいですね。
ACO
2011年8月16日火曜日
製パン王キムタック
暑い
全然話は変わりますが、もうすぐ世界陸上が韓国で開催されます。そういえば、この前来店されたお客様にACOさんのブログのネタほとんどスポーツネタですねと言われました。その後に、ブログの内容をチェックしてみると確かにスポーツネタばかりでした。そう言われたのにまた陸上のネタにしてしまいました。また織田裕二さんがメインキャスターを務めますがこれも楽しみの一つ。陸上は水泳に比べるとまだまだ世界との差があって、マラソン以外はメダル取れなさそうだけど応援したいです。
ACO
2011年8月11日木曜日
2011年8月10日水曜日
2011年8月9日火曜日
スカパー
ミスターマリノス
ロシアから帰国した本田選手が言っていました。「終わりではなく始まり」だと。そうですね。彼の遺志を継いで日本代表が戦っていけば、いいんですね。次のブラジルW杯ではなでしこの様に優勝を狙って欲しいです。
ACO
2011年8月7日日曜日
2011年8月6日土曜日
2011年8月5日金曜日
ROCK IN JAPAN FES.2011
W杯戦士・松田直樹
ACO
2011年8月4日木曜日
最終日
2011年8月3日水曜日
職場体験学習
2011年8月2日火曜日
誕生日
2011年7月29日金曜日
おめでとうございます
2011年7月27日水曜日
ひまわり畑
1日遅くなってしまいましたが、昨日の出来事をブログに書きます。
昨日は有休をいただき、相方と一緒に津南町のひまわり畑に行ってきました☆父親から最短ルートを聞いて、ナビではなくあえて地図を頼りに出発したのですが、どうやら早速道を間違えたみたいですね(-ロ-;)片道一時間半くらいで着くと言われたところ、なぜか険しい山道に迷い込んで三時間もかかっちゃいました。無事にたどり着いたのが奇跡だと思います(*_*)ひまわり畑を見つけたときはもう感激でしたね♪ちょうど見頃のひまわり達が広々と広がっててとても綺麗でした。普段出かけると言ったら、買い物や食事など、お金を使うようなところばかりですが、たまにはこうして自然と触れ合うのもいいものですね☆みなさんも夏の思い出づくりにぜひ行ってみてはいかかでしょうか?♪♪♪
2011年7月20日水曜日
連休に
長野県の白馬村に母と姪と甥と沙霧さんを連れて行きました。最初にお腹が減ったのでラーメン屋がないか探して車を走らせていました。たまたま目に入ったお店に入る事に。とんこつラーメンが一押しのお店であっさり鶏ラーメンもありました。私は博多とんこつをチョイス。細麺でとってもおいしかった。店内のホワイトボードを何気なしに見ていたら、映画「岳」の出演者やスタッフさんも来店したという事が書かれていました。その後に98年長野オリンピックで使用されたスキーのジャンプ台にも行きました。最初はただ下から眺めていただけでしたが、スポーツおたく&オリンピックおたくのACOは、やはり選手と同じ目線に立ちたいと思い、リフトで上まで上がる事に。リフトで途中まで上がり、そこで一回降りてから次にスタートタワーで4階、高さ59.1mまで上がります。そこからラージヒル、ノーマルヒルのスタート地点に行けます。せっかくなのでラージヒルの高いほうに行こうと思い階段をのぼりますが、下を見るとめっちゃ怖くてすくみます。ラージヒルのスタートゲートの地上高は138m、高層ビル35階に匹敵します。スタート地点は絶景でした。オリンピックからもう13年くらい経ちましたが、わりと見に来てる方いらっしゃいましたね。こんなに近くでオリンピックやってたのに、見に行けなくて今頃残念だな~なんて思いました。
ACO
2011年7月18日月曜日
東京
2011年7月13日水曜日
2011年7月9日土曜日
2011年7月8日金曜日
2011年7月6日水曜日
2011年6月29日水曜日
今日から
知ってますか?
2011年6月21日火曜日
最終回
さてさて、私が毎週楽しみにしてたドラマ『名前をなくした女神』が本日最終回をむかえました。幼稚園に子供を通わせるママ友達のドロドロした人間関係を描いた内容でしたが、最後はハッピーエンドで終わりすごくほっとしました☆まぁ、ありきたりっちゃあ、ありきたりなんですけど、こんなにハマると思わなかったな(´∀`)ドラマのワンクールってほんとあっという間ですよね。終わっちゃうとなんだか寂しいです(*_*)他のドラマもそろそろ終わる頃ですね。まだまだ楽しみにしてる『仁-JIN-』と『グッドライフ』も今後見逃せません♪♪